while (have_posts()) : the_post(); ?>

【社労士が監修】クラウド勤怠ソフトを徹底比較!!

ピックアップ

2021年8月1日更新

 

働き方改革やDXの影響でクラウド勤怠管理ソフトが急速に普及していることにより、様々なソフトが出てきました。

しかし増えすぎたことにより、どれを選べばいいのか分かりにくい状況になっています。

 

そこで今回は、よく知られているソフト4つについて、次の比較表をもとに詳細を解説していきます。

筆者の主観も入っているのでご了承ください。

 

また、勤怠ソフトだけでなく労務全体のDXについても動画や記事で紹介していますので、一緒にご覧ください。

 


 

労務のDXとは?代表的なものを紹介

 

他ソフトとの連携

勤怠ソフトで集計した労働時間を、給与計算ソフトに連携する必要があります。

これが連携できないと非常に不便で導入するメリットがかなり薄れるため、最初に確認しておく必要があります。

 

給与計算ソフトについては、マネーフォワードクラウド給与とfreee人事労務の比較記事も一緒にご覧ください。

マネーフォワードクラウド給与とfreee人事労務の違いを比較

 

ジョブカン勤怠管理

連携できるソフトは比較的多いです。

しかしfreee人事労務との連携はAPI連携ではなくCSV連携だったりと注意が必要な部分もあります。

 

また、同シリーズに給与計算ソフトがあるため、ジョブカン給与計算との連携を優先しているように感じられます。

例えばマネーフォワードクラウド給与とはAPI連携可能ですが、ジョブカン勤怠管理の残業集計ルールを少し複雑なものにすると正しく連携できなかったりと、いくつか制約があります。

 

CSV出力であれば、好きな項目を選んで出力することも可能です。

 

 

KING OF TIME

4つの中で最も連携できるソフトが多いです。

同シリーズに給与計算ソフトがなく他社の給与計算ソフトの利用が前提のため、マネーフォワードクラウド給与とfreee人事労務のどちらともAPI連携が可能です。

また、給与計算ソフト以外にも様々なソフトと連携できます。

 

給与計算ソフトとの連携用に、集計結果を独自にカスタマイズできる「カスタムデータ項目」という機能があります。

これにより例えば「深夜時間=深夜所定時間+深夜所定外時間+深夜残業時間」というような計算式を組むことができ、給与ソフトの項目に合わせた設定が可能です。

 

 

マネーフォワードクラウド勤怠

同シリーズのマネーフォワードクラウド給与との連携を前提に作られています。

 

それ以外のソフトとの連携は、現状は期待しない方がよいでしょう。

 

 

freee人事労務

freee人事労務は他3つと比べるとかなり異質で、一つのソフトで勤怠管理と給与計算の両方ができてしまうソフトです。

 

freee人事労務で勤怠管理するということは、freee人事労務で給与計算するということになります。

 

なお、KING OF TIMEやジョブカンで勤怠管理し、freee人事労務で給与計算するということも可能です。

 

 

設定しやすさ

勤怠ソフトは設定する項目が多いので、スムーズに設定できるかどうかは重要です。

 

 

ジョブカン勤怠管理

デザインは比較的わかりやすく、設定手順も示されているのである程度スムーズに設定できると思います。

しかし設定できる項目が多いので、細かく設定しようとすると大変になるところはメリットでもありデメリットでもあります。

 

 

KING OF TIME

設定手順などが示されておらず、設定項目も複雑なので少し分かりにくいです。

デザインも他と比べると古く、機能が充実しているというメリットとは逆で、UI・UX部分はこのソフトのデメリットかと思います。

 

 

マネーフォワードクラウド勤怠

デザインがシンプルで分かりやすく、設定手順やガイドも示されているので、設定・運用どちらもスムーズにできるかと思います。

 

 

freee人事労務

デザインはシンプルですが、設定手順などは示されていません。

設定項目もシンプルですが、逆に言うと様々な設定をできるほどの機能が備わっていないともいえます。

 

 

労働時間の集計ルール

勤怠ソフトを設定する上で最も重要なのが労働時間の集計ルールです。

どのような設定が可能か、設定しやすいかについて解説します。

 

 

ジョブカン勤怠管理

基本的な設定だけでなく、フレックスタイム制や一部の変形労働時間制などにも対応しています。

 

しかし集計ルールがかなり特殊で、法律通りの集計設定は困難な場合が多くあります

 

基本的な労働時間制度以外の会社で導入する場合は、事前にしっかりと確認することをお勧めします。

 

 

KING OF TIME

基本的な設定だけでなく、フレックスタイム制や変形労働時間制などにも対応しています。

4つの中で設定できる制度は最も多いです。

 

以前は複雑な設定を自分でしなければなりませんでしたが、法律に沿った変形労働時間制の設定があらかじめ用意されるようになりました。

 

独自の設定をしたい場合にも対応できるのも強みです。

 

 

マネーフォワードクラウド勤怠

基本的な設定だけでなく、フレックスタイム制や変形労働時間制などにも対応しています。

1週間単位の非定型的変形労働時間への対応はまだですが、採用している会社は少ないと思いますので、ほとんどの会社にはあまり影響ないでしょう。

 

マネーフォワードの特徴は、法律に沿ったルール設定があらかじめ用意されていることです。

 

ジョブカンでは、「この設定にしたらこういう集計されるかな?」ということを自分で考えながら設定していく必要があるため、分かりにくく、設定ミスが起こる可能性もあります。

 

しかしマネーフォワードでは、自社が採用している労働時間制度を選択して設定を進めれば基本的には正しく設定できるので、分かりやすく、設定ミスが起こりにくいという安心感があります。

 

逆に言うと自社独自の設定がしにくいのですが、そもそも法令遵守するために導入するソフトなので、導入を機に法律に沿ったルールに矯正されることは良いことかと思います。

 

 

freee人事労務

基本的な設定やフレックスタイム制、そして各種変形労働時間制にも対応しています。

 

事前に法律に沿った設定が用意されているので、制度を選んで設定していきます。

 

 

シフト

シフト管理は利用頻度が多いため意外と重要です。

 

 

ジョブカン勤怠管理

色付きのシフトパターンを割り当てます。

色や名称は自由に設定できます。

 

割り当てる際は「パレット」からパターンを選択した後、割り当てたい日をクリックします。

シフト自動作成機能により、未設定の日に一括でシフトを設定することも可能です。

 

デザインと操作性の両方が分かりやすく、4つの中で最も設定しやすいと思います。

よって複雑なシフトパターンを設定する場合に優れていると言いたいところなのですが、先ほど紹介した労働時間の集計ルールで、複雑なシフトパターンの場合は設定が難しいという矛盾があります。

1ヶ月単位の変形労働時間だけでもいいので、法律に沿った分かりやすい集計ルールを用意してほしいところです。

 

 

KING OF TIME

色付きのシフトパターンを割り当てます。

色や名称は自由に設定できます。

 

割り当てる際は割り当てたいパターンを選択し、割り当てたい日にチェックを付けます。

日付の上にチェックを付ければ表示されている人全員に反映することができます。

 

 

マネーフォワードクラウド勤怠

これまでの2つとは異なり、色付きのシフトパターンを用意することができません。

また、表示が横長で普通のディスプレイでは1ヶ月が画面内に収らないので、右スクロールする必要があります。

文字が大きいのは分かりやすいのですが、シフト設定という目的であれば31日が画面内に収まってくれた方が助かるのではないかと思います。

 

シフトを割り当てる際、これまでの2つはチェックやクリックで割り当てましたが、マネーフォワードではドラッグ&ドロップで選択した日に対して割り当てます。

これは好みになるかと思いますが、どちらかと言えばKING OF TIMEやジョブカンの方が設定しやすいのではないかと思います。

 

 

freee人事労務

マネーフォワードと同様に色付きのシフトパターンは作成できません。

また、画面内に収まらないので右スクロールする必要があるところもマネーフォワードと同様です。

シフトを割り当てる際はマネーフォワードよりもさらに面倒で、1日1日をそれぞれ設定していく必要があります。

 

このようにシフトの設定が手間なので、現状では基本・フレックス・裁量労働などのように、複雑なシフトを設定する必要がない労働時間制度の会社向けかと思います。

 

 

打刻エラー

勤怠ソフトの運用を成功させるためには、日々発生するエラーに気付いて処理することが重要となります。

 

 

ジョブカン勤怠管理

トップ画面にエラー件数が表示され、件数をクリックするとエラーの詳細を確認できます。

 

 

 

出勤簿ページでもエラーが分かりやすく表示されます。

 

 

管理者や従業員への打刻漏れアラート通知も可能です。

 

 

KING OF TIME

トップ画面にエラーが表示され、クリックするとエラー詳細を一覧で確認できます。

 

 

 

エラー表示はかなり細かく設定でき、出勤簿ページでも分かりやすく表示されます。

 

 

 

管理者や従業員へのアラート通知はかなり細かく設定できます。

 

 

マネーフォワードクラウド勤怠

トップ画面にエラーが一覧で表示されます。

 

出勤簿ページでは黄色と赤色に分けて対象日を強調してくれます。

 

また、一人ひとりだけでなく全員分をまとめて確認することもできます。

これは他ソフトにはない機能で非常に便利です。

 

エラーを黄色にするか赤色にするかは、項目によっては任意に設定できます。

 

ただし、管理者や従業員へメールでのアラート通知はできません。

スマホで打刻する場合は打刻が漏れやすいので、従業員へのアラートが無いことからICカードでの打刻をお勧めします。

 

ワークフロー関連はメール通知可能です。

 

 

freee人事労務

管理者や従業員へのメールアラートは可能ですが、一覧表示や強調表示はできません

従業員数が少なければなんとかなるでしょうが、従業員数が多いと大変だと思います。

 

 

時間外労働の上限

働き方改革関連法への対応のためにも、従業員の健康管理のためにも、時間外労働の状況を確認することは重要です。

 

ジョブカン勤怠管理

時間外労働の超過状況を、「36協定超過数」というアラートで確認できます。

アラートに表示させる条件(時間数)も任意に設定できます。

 

また、過去の超過状況も一覧で確認できます。

 

 

KING OF TIME

時間外労働の超過状況をアラートで確認できます。

アラートに表示させる条件(時間数)も任意に設定できます。

 

人別での確認も可能です。

 

 

マネーフォワードクラウド勤怠

アラートで確認することはできません。

 

超過状況を一覧で確認することはできますが、エラー表示される時間を任意に設定することはできません。

法律通りの設定となります。

 

 

freee人事労務

メールアラートはできますが、アラートだけ抽出して表示したり、一覧で表示したりは出来ません。

 

年次有給休暇

毎年付与するだけでも面倒だった年次有給休暇ですが、年間5日取得義務や管理簿作成義務のためにさらに面倒になりました。

勤怠ソフトで効率的に管理しましょう。

 

ジョブカン勤怠管理

自動付与だけでなく、任意の期間でのアラートや一覧表示、管理簿出力にも対応しています。

 

 

 

KING OF TIME

自動付与だけでなく、任意の期間でのアラートや一覧表示、管理簿出力にも対応しています。

 

 

また、他ソフトでは導入時に過去1年分の勤怠データが登録されておらず出勤率80%を満たさないことから、導入初年度の有給休暇を自動付与することができず、付与漏れが発生する場合があります。

しかしKING OF TIMEでは、導入初年度でも付与漏れが起こりにくいので安心です。

 

 

マネーフォワードクラウド勤怠

自動付与には対応しています。

アラートには対応していませんが、一覧表示はできます。

管理簿は個人ごとに出力することができません。

 

 

 

freee人事労務

自動付与には対応していません。これは非常に残念です。

要取得残日数を一覧で確認することはできます。

 

 

アラートはメール通知であれば対応していますが、抽出して表示はできません。

 

 

まとめ

今回ご紹介したのはあくまでも基本的な部分です。

他にも様々な点を考慮して導入するソフトを選ぶ必要がありますのでご注意ください。

 

勤怠ソフト導入には、ソフトの知識だけでなく複雑な労働関連法の知識も必要となります。

 

自社での導入・運用に不安がある方は、初期設定・運用・規程整備などをサポートいたしますので、弊所までお問い合わせください。

 

https://www.sankokai-sr.jp/contact/index.html

 

 


 
 
一覧へ

contact

営業時間 平日 9:00〜17:00